ワタミの宅食口コミ まごころおかず
ワタミの宅食まごころおかずの2度目のお弁当が配達されてきました。今回のメニューは「サンマの煮付け」です♪
ワタミの宅食 まごころおかず 2日目

メニュー詳細
メインおかず…サンマの煮付け
骨ごと食べられるサンマの煮付けにごぼうのきんぴら・厚焼き玉子がメインおかずとなっていました。
肉厚なサンマの煮付け。
骨付きですが、お箸で簡単に割れる柔らかさ。食感・お味は缶詰のサンマのようです。ただ缶詰のサンマは生臭い時がありますが、今回のおかずは生臭さは全くなし。ホロホロっとした缶詰の食感と味はそのままで、臭みがない美味しい一品となっていました。
サブおかず
- 肉しゅうまい
- 千切大根の煮物
- 和風ポテトサラダ
- ほうれん草とコーンの炒め物
肉しゅうまいは、正直食べた瞬間「冷凍だな」と感じました(笑)お味の方はまぁまぁといったところです。むしろ隣に添えてある肉炒めの方が美味しかったです。
千切大根の煮物は、味付けがしっかりしていて美味しかった!醤油の味とおだしの味がしっかりとしみ込んでいました。写真では分かりにくいですが、結構な量が入っていて食べ応えがありました。
和風ポテトサラダは何が和風なのか「?」でしたが、美味しかったです。普通にマヨネーズ味でした。ほうれん草の炒めはあっさりとしたお味。メインのおかずがしっかりとした味付けなので、箸休めにちょうどいいメニューでした。
カロリー栄養素
359カロリー
- たんぱく質14.1g
- 脂質21.9g
- 炭水化物29.1g
- 食塩相当量2.7g
- カリウム709mg
- カルシウム173mg
昨日のメニューは(ワタミの宅食 まごころおかず~豚肉のねぎ塩炒め~)カルシウムが少なめ(カルシウム46mg)だったので、次の日に173mg摂取できるのは嬉しいですね。
まごころおかず 口コミレビュー
今回の「サンマの煮付け」を食べた感想は

- 味付け…ほうれん草の炒め以外は全て濃い目の味付けでした。
- 量…量に至っては、やはり少な目だと感じました。
一番美味しかったおかずは

地味なサブおかずですが、めちゃめちゃ美味しかったです。
評価

ごはんがすすむおかずでとても美味しかったです。足りない栄養素を次の日で補う工夫がされているのも魅力に感じました。
