ワタミの宅食 まごころおかず 口コミレビュー
3日目のワタミの宅食のおかずメニューは「和風ハンバーグ」でした。
ワタミ一押し 和風ハンバーグ
メインおかず 和風ハンバーグ
メインのおかずはハンバーグ。メニュー紹介にはワタミ一押しと書かれている自信作のメニューのようです。

一押しメニューという事で、期待をもって一口!
…もぐもぐ。。
……。

自宅で作ったハンバーグとは程遠いレベル、かと言ってファミレスで食べるとはまた違うお味。強いて言うならチルド・冷凍食品と同じ食感かなぁ。
正直「美味しい!」という品質ではありませんでした。
味はテリヤキのしっかりとしたお味で美味しかったですが、イマイチ…なハンバーグでした。
サブおかず 4点
サブのおかずは4点。
- ゆで野菜のマヨソース
- さつま芋のレモン風味
- 小松菜ときのこのお浸し
- 大豆ひじき
ゆで野菜のマヨソース
茹でたキャベツと蒸し鶏にマヨソースがかかったおかず。マヨネーズを使っていますが、あっさりとした味で美味でした。備え付けのブロッコリーは、ちゃんと自宅で茹でた食感。美味しかったです。
さつま芋のレモン風味
ほくほくのさつま芋。これだけでもおなかがいっぱいになる位の量!でもレモン風味のさっぱりしたお味だったので、重たくならず食べることが出来ました。
小松菜ときのこのお浸し・大豆ひじき
今日の青物おかずは「小松菜」でした。さっぱりとした味で美味しかったです。お豆とひじきも甘みがあり食べやすかったです。
栄養素 カロリー
375カロリー
- たんぱく質17.2g
- 脂質14.2g
- 炭水化物44.2g
- 食塩相当量2.7g
- カリウム614mg
- カルシウム130mg
口コミレビュー
まごころおかず 和風ハンバーグの評価は
でした。
良いところ
サブおかず4点すべてが美味しかった。ブロッコリーは冷凍ではなく、ちゃんと茹でた食感で好印象。
良くないところ
メインのハンバーグがイマイチだった。一押し!なんて書いてなければ、期待せずに済んだのに無駄に期待度が高くなっていたので、食べた時のがっかり感が大きかったです。
一番美味しかったおかずは

でした。